1241672 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の湘南スタイル

私の湘南スタイル

地域貢献①「元気創造プロジェクト」

「元気創造プロジェクト」

 湘南ベルマーレがJ1に復帰できるように<湘南の街がもっともっと元気に>
と自分の夢を実行してきました。
これは内閣府国民局国民プロジェクトに推薦され平成15年度の「生活達人」
日本の100人に認定されたプロジェクトです。

「地域に根ざしたスポーツ文化」に貢献する「湘南ベルマーレ」のスポーツ
ビジョンとエレガンスネットワークの健康リソース・オモイを共有する湘南
の人達のハートを一つにしてJリーグライセンス取得オフィシャルグッズの
湘南ベルマーレ「ビバー茶」が誕生しました。

原料のお茶はインキュベートルーム時代に地産グループ総帥竹井心泉さんと
「がんこ茶屋」さんのご縁で「貴女のブランドのお茶を」と支援、サ-フィン
発祥の地「湘南のお土産」として産業振興財団の助成金で創出・認定された
湘南カボ茶を封印してベルマーレの支援を目的にしたお茶です。

 平成13年「湘南ベルマーレ」のプリンスと言われた高田 保則選手の
ファンである私は彼を含め、ベルマーレのために支援金を捻出する目的で
当時の平塚商工会議所松上 茂会頭にお願いし、小長谷監督の快諾を得て
高田選手はじめ応援団の方たちにも協力して頂き、その年のファンの集い
「ベルマーレワンダーランド」でパッケージのデザインを選定したもので、
Jリーグライセンス契約は博報堂との毎年の更新。飲料部門唯一の商品です。

 
 例年通り17年目の契約書2通を博報堂に提出しましたが、送り返される
1通が届かず、ベルマーレ水谷社長に伺うと「今年から電通に変わりました」
とのお返事。その二日後、電通から私のもとに一本の電話がありました。

「コカ・コーラが飲料部門に参入、契約を遠慮して欲しい」との申し入れ。

湘南ベルマーレは市民クラブから もう変わってしまったのでしたね。
これで私の17年間の支援は一方的な力で終わりました。


© Rakuten Group, Inc.